|
|
|
|
|
|
り塩は、中国の故事に由来するもので、客の足を止めるための縁起ものです。
昔々、中国の皇帝の寵愛を望んだ美妃が一計を案じたのです。それは、皇帝を乗せた牛車が家の前にとまるように、通る時刻を見計らって、門前に牛の好物の塩を盛っておいたことによります。
本では、料理屋・寄席などで、掃き清めた門口に縁起を担ぐ塩を小さく盛ることをいいます。呼び方も様々あり、清め塩。盛り花。口塩(くちじお)。塩花ともいいます。
また地鎮祭での四隅の盛り塩、神事の供え塩などがあります。古くは花柳界では必ず盛り塩をしたといわれます。 |
理店の門口に盛る塩は、縁起を担ぐ他に「清め塩」の意味も古くはあったのかもしれません。おそらく、神事で用いられる「清めの供え塩」の慣習と一緒になって日本では受け継がれたのでしょう。 |
|
この風水盛塩「(ごりやく)」も、天然海水を使った清らかな盛り塩です。風水パワーも備わっていますが、従来の清めの供え塩にもご使用いただけます。 |
|
|
|
ふるさと夢工房 白井汽船株式会社 広島県竹原市港町3-1-5
Phone: 0846-22-8888 Fax: 0846-22-8889 Mail: info@morijio.com
|
Copyright© 2002-2007
SHIRAI SHIPPING CO.,LTD. All rights reserved. |
|
|
|